うえにょっき

噺はまくらが一番大事

『紅の豚』とルカ・モドリッチ 空と海とサッカーについて

『紅の豚』は1992年の夏に公開された。

 

とてもとても暑い夏だったそうだ。

 

 

バブル崩壊の翌年、

『紅の豚』が公開された夏、

ぼくは生まれた。

 

---------------------------------------------------------------

『紅の豚』は、地中海を舞台にした映画だ。

 

 

登場する島のモデルとなったのは、

今年のワールドカップで話題をさらった、

クロアチアの「ドゥブロヴニク」という美しい島。

 

 

 

通称、「アドリア海の真珠」。

f:id:ueniki:20180804133321j:plain

 

このあまりにも美しい島は、

ユーゴスラビアの崩壊によって、セルビア軍の攻撃を受けた。

 

1991年。

 


クロアチアがユーゴスラビアから独立を宣言した年。

 

 

サッカークロアチア代表のモドリッチが、

故郷や祖父を失い、

難民ホテルの駐車場でボールを蹴っていた年。

 

f:id:ueniki:20180804134757j:plain

 

 

その翌年に、

「アドリア海の真珠」を舞台にした映画『紅の豚』は公開された。

 

 

----------------------------------------------------------------

 

『紅の豚』は、

空飛ぶ豚と美女が織りなす、

自由と愛の物語である。

 

f:id:ueniki:20180804151806j:plain

 

 

 

 

 

かつてイタリア空軍のエースだった、

豚人間のポルコ・ロッソ(イタリア語で「紅の豚」)は、

アドリア海で、海賊ならぬ「空賊」を相手にして賞金稼ぎぐらしをしている。

 

f:id:ueniki:20180804140248j:plain

(ポルコのアジトのモデルになったとされる島。

なんとも悠々自適な豚生活が送れそうだ 笑)


 

 

 

 

そして時々、

アドリア海に浮かぶ「美しい島」に現れる。

 

 

幼馴染みの美女に会いに、

彼女が経営するホテル・アドリアーノを訪れるためだ。 

 

f:id:ueniki:20180804141421p:plain

(映画『紅の豚』より。マダム・ジーナ)

 

 

彼女は、アドリア海の飛行艇乗りの憧れだ。

 

飛行艇乗りはみんなジーナに恋をする

 

そして、ジーナの店では、

空賊も賞金稼ぎもいい子にしている 

 

 

f:id:ueniki:20180804142610j:plain

(普段は敵同士のポルコと空賊たちもジーナの店では喧嘩をしない。

彼女の店の50km以内じゃ仕事をしないという決めごとがあるからだ。) 

 

 

 

 

彼らは自由だ。

 

 

それは、

彼らが空と海に憧れ、

空と海が彼らの心を洗うからだ。

 

飛行艇乗りの連中ほど、気持ちのいい男達はいないって、

おじいちゃんはいつも言ってたわ

それは、海と空の両方が、

奴らの心を洗うからだって

だから、飛行艇乗りは、

船乗りよりも勇敢で、陸の飛行機乗りより

誇り高いんだって

 

f:id:ueniki:20180804143824j:plain

(ポルコの飛行艇の設計士フィオ。

自分が設計した艇を壊そうとする空賊に対して、

飛行艇乗りとしてのプライドを問うシーン。)

 

 

 

 

だが、時は世界恐慌時代。

 

第二次世界大戦の足音が迫りつつある時代。

 

 

母国イタリアでは、

ファシスト政権が支配を強めようとしていた。

 

 

f:id:ueniki:20180804153837j:plain

 

 

 

 

 

あくまで自由を求め、

政府に与しないポルコは、

母国では立派な犯罪者なのだ。

 

 

ポルコには、

反国家非協力罪

密出入国 退廃思想

ハレンチで怠惰な豚でいる罪

ワイセツ物陳列罪

で逮捕状が出されることになっている 笑

 

 

 

 

そんな中、

老朽化した飛行艇を空賊に大破させられてしまったポルコは、

母国に戻ることを決意する。

 

f:id:ueniki:20180804144953j:plain

(新しい飛行艇の設計をするフィオとポルコ。

いいパイロットの第一条件を聞かれたポルコは、

「インスピレーション」だと答えた。)

 

 

 

だが、

犯罪者であるポルコは、

艇を改造するのも一苦労だ。

 

f:id:ueniki:20180804145840j:plain

(ポルコの居場所が、当局にバレていることを教えるかつての戦友。

親友たちの中で、彼とポルコだけが、先の戦争を生き残った。)

 

 

 

 

ポルコがそこまでして、自由を貫き通すのは、

戦争で多くの親友を失ったからだ。

 

 

 

ポルコの親友だったジーナの夫も戦争で命を落とした。

 

 

 

ポルコは、

今も自分だけが生き残ったこと悔いて生きているのだ。

 

f:id:ueniki:20180804151125j:plain

 (ポルコが戦争中に見た夢。

墜落したはずの飛行艇たちが、空に運ばれていく。

この夢から覚めた後、ポルコは豚になった。)

 

 

 

 

 

そんな時代の"はざま"で、

ポルコと空賊は、最後の戦いに向かう。

 

f:id:ueniki:20180804154334j:plain

(ポルコを倒すために自由の国・アメリカからやってきたカーチスくん)

 

 

 

そんなポルコを心配するジーナに向かってポルコが吐いたのが、

かの有名なセリフである。

 

f:id:ueniki:20180813160654j:plain



f:id:ueniki:20180804152211j:plain

 

 

 

飛ばねえ豚は、ただの豚だ。

 

 

 

今まで出会った言葉の中で、ぼくが一番好きな言葉だ。

 

そこには、

愛するものに止められても、

空を飛ぶことしかできない彼の"プライド"のすべてが詰まっている。

 

 

f:id:ueniki:20180804154037j:plain

(ポルコとカーチスの戦いの賞金にかけられたフィオ)

 

 

 

 

自由と金と愛をかけた戦いは、

ポルコの勝利に終わる。

 

 

 

 

だが、劇中では、

ポルコが人間に戻ったのか、

ジーナやフィオとどうなったのか、

飛行艇乗りたちの自由が続くのか、

描かれることはない。

 

f:id:ueniki:20180804154914j:plain

 

 

 

 ---------------------------------------------------------------

 1992年という時代に『紅の豚』を公開した意味を宮崎駿は明らかにしていはいない。

 

 

だが、戦争への憎しみと自由への憧れが描かれているのは事実である。 

 

サッカーに、国境はない。

空と海と同じように。

 

 

人口約450万人の小さな国の若者たちが、世界的スターになったように、

今やサッカーは、世界で最も大きな影響力を持つ共通言語だ。

f:id:ueniki:20180813150040j:plain(建国以来初のワールドカップ準優勝に湧く、クロアチア首都のザクレブ)

 

 

 

異なる国の、異なる言語を話す、異なる肌の色をした人々も、

ピッチの上では平等である。

 

 

サッカーの神様は、内戦で家族や故郷を失った少年にも微笑む。

 

 

f:id:ueniki:20180813151402p:plain

 

モドリッチ少年が、悲しみから救われたように、 

サッカーに心を洗われた人々は、世界中にたくさんいるだろう。

 

ポルコたちが、空と海に心を洗われたように。

 

 

 

だが一方で、サッカーはしばしば政治の道具にされてきた。

スポーツの現場での、ヘイトスピーチや差別が問題視されることもしばしばである。

www.soccer-king.jp

 

 

 

 

今、世界の分断は急速に進んでいる。

www.recordchina.co.jp

 

 


世界を巻き込んだ2回の大戦争を越えても、人類は進歩していないようにさえ思える。

www.bbc.com

 

 

 

この分断された世界で、

スポーツは、差別や憎しみから自由でいられるだろうか。

誰かを傷つけるのではなく、誰かを救えるだろうか。

 

 

サッカーや他のスポーツを愛する少年少女が、少なくともフィールドの上だけでは、

自由でいられるだろうか。

 

スポーツをプレイする人も、それを見て楽しむ人も、
ルールの前では平等でいられるだろうか。

 

 

 

次のオリンピックの開催地であるここ東京で、

日本人にとって特別な日を前に、

空と海とサッカーについて想う。