うえにょっき

噺はまくらが一番大事

深セン旅行記

中国第4の都市・深圳。

人口は、30年で30万人から1400万人に成長し、今や中国国内だけでなく世界に冠たる大都市だ。

都市のインフラ整備、デジタル時代に最適化された生活空間、溢れかえるビジネスチャンスなどの理由で、いま世界中から注目されている。

diamond.jp

 

香港から深圳に渡るフェリーの中から見える深圳市内。

まさに摩天楼。

 

f:id:ueniki:20180402130137j:plain

 

 

電気街で有名な华强北の中心にあるplaza hotelから見た街並み。

f:id:ueniki:20180402130122j:plain

 

华强北(Huaqiang)駅の周りが電気街。

f:id:ueniki:20180402130805j:plain

 

まあ早い話が、ヨドバシカメラみたいなものが乱立している。

f:id:ueniki:20180402091630j:plain

f:id:ueniki:20180402091635j:plain

 

いろいろ取材記事も出ているし、足を運んでみるのが早い。

思ったよりも人が少なく、成長の鈍化を感じる。

 

www.nikkei.com

 

深圳の電子部品たちは、業者、スタートアップ向けなので、

上記記事でいわれている個人消費に当てはまらないかもしれないが、インフラ投資が先行しすぎている気はする。

 

 

 

老街駅の美食街。中国っぽい屋台が並ぶ。

中国の都会人は、あまり屋外で食べないので、東南アジアほど面白くない。

f:id:ueniki:20180402091701j:plain

老街の美食街

f:id:ueniki:20180402132109j:plain

 イカの串焼きとぼくの左腕。

 

コピー商品が所狭しとならぶことで有名な羅湖商業城。

f:id:ueniki:20180402091656j:plain

 

f:id:ueniki:20180402130153j:plain


 コピー商品を値切るのは、アトラクション的楽しさがある。

結局コピー商品は何も買わなかったが、友人がBluetoothのイヤホンを買って帰った。

 

 

最後は、深圳茶葉世界。

下記のブログで紹介されているお姉さんのいるお店。

深圳茶葉世界に中国茶を買いに行く|アジア写真帳(香港)

 

中国茶の店は試飲させてくれるのがめっちゃ面白い。

f:id:ueniki:20180402091640j:plain

 

 

今回はビジネス的な調査はあまりできなかったが、
今年はガンガン調査をしに中国へ渡っていこうと思う。